2023/04/04 12:51
、
金鑚パインの由来は?
パイナップルと言えばフィリピン産が有名ですが、台湾から入荷するパインは主に「台農17号」という品種です。日本の輸入代理店や販売会社などが「金鑚パイン」というブランドを付けて販売した事から、台湾パイナップル=金鑚パインという名称が日本では広がりました。
なぜ、台湾のパイナップルは甘いの?
台湾のパインが甘い理由は「樹で完熟させる」からです。
通常、パイナップルは未熟なまま輸入することが多いのですが、台湾のパインは樹で完熟させてから収穫します。完熟後に収穫すると、酸味も少なく甘さが強く感じます。「芯まで食べられる」のも魅力!水や肥料を極力与えず、「完熟させる」ことで甘く、やわらかいパインになります。
「金鑚パイン」の美味しい食べ方は?
金鑚パインは甘くて美味しいパインなので、そのまま食べるのが一番!まず、上の写真のような、代表的な切り方を紹介します。
皮をボートに見立てて盛り付け、おしゃれなデザートに!
1.葉の出ている上部、下部を切り落とします
2.縦半分に切ります。さらに縦3~4等分します。
3.内側の芯の部分を切り落とします。
4.皮と実の間に切れ目を入れます。
5.さらに食べやすい大きさに切ります。